2025年04月15日

アーティストと深層意識(1)

 無意識というと、意識がないという意味でとらえられるが、実はそれほど単純なものではない。深層意識と言った方が分かりやすい。覚醒した意識から、深層意識に入っていくとき、そこには段階というものがある。アーティストは深層意識から作品のアイデアを得るわけだが、得られるヒントは意識の深さによって変わってくる。
 個人の思い出、忘れられていた記憶、現世を超えたものへの憧れ、輪廻する魂への沈潜。普遍的精神からのインスピレーション、アーティストが深層意識のどの段階に触れるかによって、生み出される作品の傾向も変わってくる。そうした段階を考える上で、モンロー研究所のフォーカスが参考になるのである。
 脳波誘導の音声であるヘミシンクは、バイノーラルビートの技術に基づき、それをいくつか組み合わせたものだと言われる。バイノーラルビートとは、左右から異なる周波数の音を聞かせ、その差に当たる脳波を発生させる技術である。
 ヘミシンクの創始者ロバート・モンローは、体から魂が抜けだす現象、体外離脱を体験したのち、深層意識を探求する中で、死者の魂や地球外生命体とコンタクトを取ったと言われる。それに関しては、彼の著作『体外への旅』『魂の体外旅行』『究極の旅』の中で述べられている。
 さらに、意識の深さを段階として示し。その段階の深層意識を体験させるために、ヘミシンクを作成していった。その段階を示すのがフォーカスである。フォーカスにつけられた数字は恣意的な物で、単なる指標である。(つづく)


「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en

X(Twitter)
https://twitter.com/lebleudeciel38

Telegram
https://t.me/takanoatsushi

GETTR
https://gettr.com/user/takanoatsushi

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ







ランキングはこちらをクリック!


X(Twitter)、facebookでの拡散、よろしくお願い致します!
posted by 高野敦志 at 00:45| Comment(0) | 宗教 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月14日

青空文庫を Kindleで読む方法

 Windows95/98の時代には、エキスパンドブックという形式の電子書籍があった。『新潮文庫の100册』のシリーズや、青空文庫のファイルとして採用され、僕自身も作成したことがあった。WindowsXPまでは開けたが、Windows11の時代では開くことすら不可能に近い。
 現在の青空文庫では、作品はテキスト形式とXHTML形式で公開されている。WindowsやiOSで読む方法は提供されているようだが、Windowsでは携帯できないし、スマホで小さな字を読むのはいやだと言う人が多いだろう。Kindleを持っているなら、Amazonから無料で入手できるファイルをダウンロードすればいいわけだが、それは著作権が切れている作品の場合である。著作権が存続しながらも、著作権者の好意で無料で読める物に関しては、青空文庫から直接ダウンロードするしかない。そうした作品をKindleで読みたい場合は、一太郎を使用することで、簡単にKindleで縦書き表示できるのである。
 一太郎を持っているユーザーなら、事前に「Kindle Previewer」をダウンロードしてインストールしておく。青空文庫からテキスト版のファイルをダウンロードしたら、一太郎で開いて縦書きで保存しておく。それをmobi形式で出力するのである。
 パソコンにKindleを接続したら、保存したmobiファイルを、Kindleのdocumentsフォルダにコピーするだけである。これで青空文庫の作品が縦書き表示されるわけだが、ルビの問題は解決されていない。例えば、「蛋粉」という漢字についたルビは、|蛋粉《たんぷん》というふうに表示される。表示が美しくないだけで、読みは分かるわけだから、この方法で大方のユーザーは満足すると思われる。

Kindle Previewer
https://kdp.amazon.co.jp/ja_JP/help/topic/G202131170


「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en

X(Twitter)
https://twitter.com/lebleudeciel38

Telegram
https://t.me/takanoatsushi

GETTR
https://gettr.com/user/takanoatsushi

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ







ランキングはこちらをクリック!


X(Twitter)、facebookでの拡散、よろしくお願い致します!
posted by 高野敦志 at 00:00| Comment(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月11日

小説「五分の魂」(ePub)

 小学校の分校が併設された喘息病棟に、甘やかされた子供たちが、病気に打ち勝つために入所させられていた。人々の善意で運営されていた施設では、子供たちの心は屈折していた。絵本を描くのが好きな少年豊は、思いも掛けないいやがらせを受けて……。
 以下のリンクからダウンロードしてください。
Gobunotamashii.epub
 
 iTunesからダウンロードする場合は、ミュージック→iTunes→iTunes Music→podcasts→当該のフォルダの下に、ファイルが入ります。iOSのアプリpodcastの場合は、プログのページに移動して、ePubにタッチすればファイルをダウンロードできます。

 ePubはiOSのiPadやiPhoneなどで読むのに適した形式です。iBooksなどでご覧下さい。Windowsでは紀伊國屋書店のKinoppy(http://k-kinoppy.jp/for-windowsdt.html)が、最も美しくePubのファイルを表示します。

 ブラウザからePubを開く場合、Googleのchrome(https://www.google.co.jp/chrome/browser/desktop/index.html)なら、プラグインのReadium(http://readium.org/)をインストールして下さい。
 firefox(https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/)にもプラグインのEPUBReader(https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/epubreader/)があり、縦書きやルビなどにも対応しています。
 EdgeではePubは開けなくなりました。

 なお、パソコンのiTunesで「購読」したり、iOSのアプリpodcast(https://itunes.apple.com/jp/app/podcast/id525463029?mt=8)でマイpodcastに登録すれば、確実に新しいエピソードが入手できます。


「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en

X(Twitter)
https://twitter.com/lebleudeciel38

Telegram
https://t.me/takanoatsushi

GETTR
https://gettr.com/user/takanoatsushi

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ







ランキングはこちらをクリック!


X(Twitter)、facebookでの拡散、よろしくお願い致します!
posted by 高野敦志 at 00:00| Comment(0) | 文学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする