2012年04月20日

ブログを書き続けて

 毎日プログを書き続けて、ほぼ二ヶ月ほどになります。何人ぐらいの方がアクセスして下さっているか、確認してきましたが、当面の目標としてきた一日百名を、ようやく達成しました。まだまだ始まったばかりですので、可能な限り毎日、文学や旅行、社会問題、コンピュータ、ジャズ関連のエッセイを配信していく予定です。今後ともよろしくお願いいたします。
 なお、ブログの右に検索の窓がありますが、そこに興味のある言葉を入力し、「記事」の方のボタンを選択した後、検索をクリックとしてみて下さい。ある程度コンテンツが充実してくれば、過去の記事でも興味を持たれる内容を、ご覧になれるようになると思います。

 このブログと同時に、iTunes Storeではpodcastをやっております。近日中に新しい電子本を配信しますが、若い頃に書いた「漁火」という小説と、日本詩人クラブの会員だった亡父の詩集を、現在、pdfで配信しております。ePubの方は、iBooksではまだ縦書きやルビに対応していないため、うまく開くことができません。今のところ、パソコンやタブレットPCでご覧になる場合は、pdfが最も見やすい形式だと思われます。ePubで読むのに適当なのは、iPhoneやiPod touchなどの携帯端末に、bREADER(http://itunes.apple.com/jp/app/breader-qing-kong-wen-ku/id411884081?mt=8)をインストールしている場合などに限られるようです。

「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
http://itunes.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en

 ここからは現在、pdf版のみがダウンロードできます。ePub版はどうしてもダウンロードされる方が限られているので、podcastから外されてしまいやすいのです。折を見てまた、改めてiTunesの方からもダウンロードできるようにしたいと思いますが、もし今、ePub版をご覧になりたい方は、このSeesaaのブログからダウンロードなさって下さい。
posted by 高野敦志 at 01:13| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月11日

EBPocket for iOS

 iPod touchやiPhoneでepwing形式の辞書を扱うアプリに、EBPocket for iOSがある。これを用いれば、複数の国語辞典や英和辞典、百科事典などを持ち運べることになる。ただし、辞書を登録するは、FTPなど面倒な転送方法を取らねばならないという。しかし、これを回避させてくれるソフトが、昨日紹介したi-FunBoxである。これはWindowsのように、本来は見られないiPod touchやiPhoneのフォルダを見せてくれ、USB接続でフォルダごとのファイル転送も可能である。Windowsの操作に慣れていて、何でも同期しろというiTunesの操作法に戸惑っている人には、必須のソフトであると改めて感じた。
 EBPocket for iOSは使用できるメモリに制限があるため、一定数以上の辞書を登録すると、立ち上がらずにフリーズしてしまう。これはこのアプリの欠陥ではなく、メモリに制限があるためである。その場合もi-FunBoxを用いれば、原因となった辞書のみを、iPod touchやiPhoneから除けばいい。
 EBPocket for iOSには、無料版と600円の有料版があるが、前方一致以外の検索をしたい場合は、有料版を購入した方がいい。
http://hishida.s271.xrea.com/manual/EBPocket_iPhone/
posted by 高野敦志 at 15:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月10日

iPod touchのファイル管理

 iPod touchやiPhoneには、Windowsのようなフォルダがない、というのは正しくない。普通は見ることが出来ないのだ。Windowsを使い慣れた人間にとっては、不便でしかたがない。ファイルによっては、FTPによる送信が必要になったりするが、そんな面倒な設定はしたくない。WindowsのようにiPod touchやiPhoneのフォルダを見せてくれるソフトがあった。これはiTunesストアにはない。i-FunBoxという無料の英語版ソフトだが、USBを介して日本語のファイルもフォルダごと転送可能である。これは実に使い勝手がいい。iTunesがなくてもさまざまなファイルを、iPod touchやiPhoneのフォルダに移動できるし、新しいフォルダを作ることもできる。
http://i-funbox.softonic.jp/
ラベル:iPod touch,iPhone
posted by 高野敦志 at 22:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする