注意点としては、難しい注文をすると、時間がかかるとお茶を濁され、結局、何も作ってくれないということ。Google翻訳で英語に訳してから注文した方が、うまくいくことが多い。出来上がったファイルに関しては、リンクを友人やフォロワーに紹介するのはいいが、ファイル自体をYouTubeに張り付けてはいけない。その場合には、別途、Sunoと有料の契約を結ばなければならない。
そこで、くまモンの音楽をボサノバ風に作ってもらった。くまモンのこと、理解できたかどうかは疑問だが。街の明かりのもと、夜に踊るクマ、心を開いた楽しいクマが、笑顔を広げると、私たちはいつもと変わるのだ、みたいな意味の英語の歌詞がついていた。どんな曲か聴きたい場合は、リンクをクリックしてください。
https://copilot.microsoft.com/sl/d2JmLIjWkKq
「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en
X(Twitter)
https://twitter.com/lebleudeciel38
Telegram
https://t.me/takanoatsushi
GETTR
https://gettr.com/user/takanoatsushi

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ランキングはこちらをクリック!
Twitter、facebookでの拡散、よろしくお願い致します!