新横浜で歩道に穴があく事故が、2件相次いでいるが、今回は調布で道路に穴があいた。いずれも地下のトンネル工事が影響しているようだが、地殻変動と無関係だと断言することはできない。
今朝、アラスカでマグニチュード7.5の大地震が発生した。太平洋プレートが北米プレートに潜り込んでいる地帯で、ひずみが解消されたことにより、対岸の日本海溝周辺に圧力がかかると思われる。
台湾地震預測研究所は、東京から北海道にかけて、マグニチュード8.5の大地震が発生する危険を報じている。これは千島海溝や日本海溝のアウターライズ、房総沖で起きるとされる大地震を指している可能性がある。
茨城県柿岡の地電流も、大地震の前兆を示唆する乱れが出ている。ただし、実際にどこで大地震が発生するかは分からない。北日本から東日本以外に、南海トラフでもひずみがたまっており、また内陸の直下型地震が発生する恐れもあるからだ。
「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en
https://twitter.com/lebleudeciel38

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ランキングはこちらをクリック!
Twitter、facebookでの拡散、よろしくお願い致します!
人体に影響はないというものの、原因不明というのは恐ろしく感じますね。