2012年03月11日

EBPocket for iOS

 iPod touchやiPhoneでepwing形式の辞書を扱うアプリに、EBPocket for iOSがある。これを用いれば、複数の国語辞典や英和辞典、百科事典などを持ち運べることになる。ただし、辞書を登録するは、FTPなど面倒な転送方法を取らねばならないという。しかし、これを回避させてくれるソフトが、昨日紹介したi-FunBoxである。これはWindowsのように、本来は見られないiPod touchやiPhoneのフォルダを見せてくれ、USB接続でフォルダごとのファイル転送も可能である。Windowsの操作に慣れていて、何でも同期しろというiTunesの操作法に戸惑っている人には、必須のソフトであると改めて感じた。
 EBPocket for iOSは使用できるメモリに制限があるため、一定数以上の辞書を登録すると、立ち上がらずにフリーズしてしまう。これはこのアプリの欠陥ではなく、メモリに制限があるためである。その場合もi-FunBoxを用いれば、原因となった辞書のみを、iPod touchやiPhoneから除けばいい。
 EBPocket for iOSには、無料版と600円の有料版があるが、前方一致以外の検索をしたい場合は、有料版を購入した方がいい。
http://hishida.s271.xrea.com/manual/EBPocket_iPhone/
posted by 高野敦志 at 15:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: