2024年10月04日

洞爺湖の中島(4)

 そこに小学生の集団が到着すると、たちまち食堂は喧噪に包まれた、音楽も聞こえなくなり、会話も聞き取りにくくなった。食堂から退散し、ロビーで洞爺湖を眺めていた。
 部屋に戻ると、湖面が闇に沈みかかっていた。五分経つと色が微妙に変わる。静寂の時が感じられた。
 夜八時四十五分から二十分間、湖面で花火が打ち上げられるらしい。下におりていくと、植木がライトアップされていた。ドーンドンという音とともに、夜空に光が舞った。船で移動していくので、打ち上がるところが予想できない。カメラを合わせても、なかなかピントが合わない。それでも、終わりの頃は連発で打ち上げられたので、何枚かはまともな写真が撮れただろう。
 部屋に戻ってしばらく仮眠した。ベッドの寝心地がとても良くて、すうっと意識がなくなった。目が覚めると、十二時になっていた。急いで大浴場に向かった。
 サウナはすでに終わっていた。ジェットバスのうち、浮き湯が気持ちよかった。噴き出すお湯で体が浮いてしまうのだ。露天風呂の立ち湯は、立ったまま洞爺湖が眺められるもので、真夜中で湖面は見えないが、対岸の明かりが目に入った。送電線じゃないかなと友人が言った。温泉は中性だったが、少しぬるめでリラックスできた。(つづく)


「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en

X(Twitter)
https://twitter.com/lebleudeciel38

Telegram
https://t.me/takanoatsushi

GETTR
https://gettr.com/user/takanoatsushi

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ







ランキングはこちらをクリック!


Twitter、facebookでの拡散、よろしくお願い致します!
posted by 高野敦志 at 00:38| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする