2024年08月09日

『改版 MIDIで遊ぼう!』(ePub)

 MIDIはデジタル楽器を連動させるための国際規格です。ここではMIDIをパソコンのみで再生させる方法、楽器を変更させて演奏させる方法、ヤマハのMU1000の設定やプラグインについて説明しました。
 今回、改版するにあたって、VSTをWindowsのデフォルトのMIDI音源にする方法などを増補しました。
 以下のリンクからダウンロードして下さい。
MIDI2.epub

 ePubはiOSのiPadやiPhoneなどで読むのに適した形式です。iBooksなどでご覧下さい。Windowsでは紀伊國屋書店のKinoppy(http://k-kinoppy.jp/for-windowsdt.html)が、最も美しくePubのファイルを表示します。

 ブラウザからePubを開く場合、Googleのchrome(https://www.google.co.jp/chrome/browser/desktop/index.html)なら、プラグインのReadium(http://readium.org/)をインストールして下さい。
 firefox(https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/)にもプラグインのEPUBReader(https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/epubreader/)があり、縦書きやルビなどにも対応しています。
 EdgeではePubは開けなくなりました。

 なお、パソコンのiTunesで「購読」したり、iOSのアプリpodcast(https://itunes.apple.com/jp/app/podcast/id525463029?mt=8)でマイpodcastに登録すれば、確実に新しいエピソードが入手できます。


「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en

Twitter
https://twitter.com/lebleudeciel38

Telegram
https://t.me/takanoatsushi

GETTR
https://gettr.com/user/takanoatsushi

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ







ランキングはこちらをクリック!


Twitter、facebookでの拡散、よろしくお願い致します!
posted by 高野敦志 at 00:00| Comment(0) | ジャズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月07日

『英会話急速充電学習 GIGA MEMORY』

 八幡書店というのは、古神道や密教、占術、オカルト関係の本を出している出版社で、稀覯本のカタログなどを送ってもらっている。ゴーグルとイヤフォンで脳波を誘導し、幻覚を見る装置「カシーナ」の輸入発売元でもある。
 先日、カタログに載っていた『英会話急速充電学習 GIGA MEMORY』という本を買ってみた。英会話は若い頃やっていたが、また勉強し直してみたいと思ったのである。平成6年の刊行だが、「近未来ビジネス編」という副題がついており、アメリカに出張した場合のシーンが21収録されている。会話の中には、AIによる自動通訳など、ようやく実現しつつある技術なども取り上げられている。
 脳波をアルファ波に誘導する信号を埋め込んだ立体録音なので、リラックスしながら、現場にいるような感覚で英会話を楽しめる。会話のレベルは中上級程度なので、センテンスの長い文をかなり早口でしゃべっている。ネイティブ・スピーカーの速度は、この程度なのだろう。ただ、自分にとっては早すぎるので、ウォークマンで90パーセントのスピードで聞いている。CDからリッピングして、聞きとれる速度に調整した方がいいだろう。毎日シャワーのように聞いていると、かなり聞き取りの能力が戻ってきた。
 このCDには「カシーナ」と同様に幻覚を見る装置「スターゲーザー」用の信号が、人間の可聴音域の下に組み込まれている。ただ「スターゲーザー」は販売中止となっているので、同様の体験をしたい場合には、リッピングしたファイルを、「カシーナ」に読み込ませればいい。
 ただし、「カシーナ」は可聴音域の上に信号を組み込む仕様なので、『英会話急速充電学習 GIGA MEMORY』の信号は読み込めない。「カシーナ」には外部音源とミックスするためのKASINA BASIC SESSIONが収録されており、それにはパルス音しか組み込まれていない。これによって「カシーナ」のゴーグルで幻覚を見ながら、『英会話急速充電学習 GIGA MEMORY』を聞けば、「スターゲーザー」を利用した場合と同様の体験が得られるだろう。


「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en

Twitter
https://twitter.com/lebleudeciel38

Telegram
https://t.me/takanoatsushi

GETTR
https://gettr.com/user/takanoatsushi

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ







ランキングはこちらをクリック!


Twitter、facebookでの拡散、よろしくお願い致します!
posted by 高野敦志 at 00:13| Comment(0) | 語学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月04日

『高血圧 自力で下げる! 最新1分体操大全』

 真夜中に作業をしていて、睡眠時間が2〜3時間の日が続くと、疲れがたまるので、高カロリーの料理ばかり食べていた。腰を痛めてしまったので、スポーツセンターへ行くのもやめていた。
 その結果、悪玉コレステロールが多くなり、肥満化してきた。そこにストレスが加わったものだから、高血圧になってしまった。朝立ち上がろうとすると目が回り、寝返りを打つだけでめまいを感じた。仕事中にストレスが限界に達すると、頭がはちきれそうな感覚に襲われた。
 これはまずいと思い、生活習慣を改めることにした。夜更かしはやめて、早く寝るようにした。早朝に散歩をするようにし、脂っこい料理は避けるようにした。脂と塩分を減らし、ジュースやコーラは避けて、のどが渇いたらお茶か、トマトジュースなどにした。それだけでも、血圧は下がってきた。
 久し振りにスポーツセンターへ行った。腰痛がぶり返さないように、運動中は腰にサポーターをつけることにした。運動が終わってから、血圧を測ると、以前の状態に近いほど下がっていた。それはどうやら、足の運動が関係しているらしい。
 降圧剤や悪玉コレステロールを下げる薬は、長期間飲み続けなければならず、副作用を避けるために、さらに他の薬を飲まされて、薬漬けになってしまう。自分で血圧を下げるために、文響社の『高血圧 自力で下げる! 最新1分体操大全』という本を買って読んでみた。
 そこで分かったことは、下半身のふくらはぎを叩いたり、膝やアキレス腱を伸ばすことで、全身の血流を良くすることが、血圧を下げる上で重要であることが分かった。本の中で紹介されている体操は、どれも簡単だし、老人でもできるものだが、やってみると軽く汗をかくほどで、確かに血流が良くなっている。
 自分のように太り気味の人間は、血圧を下げると同時に、やせる必要があるから、毎朝の散歩やジョギングは有効だ。ただ、仕事が忙しかったり、雨の日が続いたりしたら、散歩もジョギングもできない。本書で紹介されている体操を続けていくことで、たまにはおいしい物が食べられる体に戻るのではないか。


「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en

Twitter
https://twitter.com/lebleudeciel38

Telegram
https://t.me/takanoatsushi

GETTR
https://gettr.com/user/takanoatsushi

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ







ランキングはこちらをクリック!


Twitter、facebookでの拡散、よろしくお願い致します!
posted by 高野敦志 at 00:18| Comment(0) | 社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする