2024年08月25日

『薬に頼らず血圧を下げる方法』

 僕の場合、血圧が高くなった原因は、いくつか考えられる。新型コロナウイルスのパンデミックで、それまで通っていたスポーツセンターで、マスクをしながら運動しろと言われて、通うのをやめてしまったこと。その後、トレーニングを再開したが、今度は腰痛で運動をやめてしまったこと。睡眠不足とストレスで、中華料理を食べ過ぎてしまったこと。
 さらには、にがりが体に良いと聞いて、料理にかけて食べていたことなどが挙げられる。にがりにも塩分が含まれているから、にがりを加えると、さらに塩化ナトリウムの摂取量が増えてしまったことが挙げられる。
 夜更かしを避けるようにして、脂っこい物をなるべく食べないようにして、運動するようにしたら、徐々に血圧が下がってきた。朝のジョギングもいいが、効果てきめんだったのは、スポーツセンターにまた通うようにしたこと。腰痛が再発しないように、腰にはサポーターをつけるようにした。心臓の負担を下げるために、足の筋肉を鍛えることが、結果的に、心臓が血圧を上げずに済むことにつながる。
 ただ、忙しい人にはジョギングや、スポーツセンター通いは無理かもしれない。そこで、毎日短時間の努力で血圧を下げたければ、加藤雅俊の『薬に頼らず血圧を下げる方法』を一読して、ツボ押しとストレッチを毎日実践していくといい。
 ツボを刺激することは、東洋医学の本によく書いてあるのだが、手探りで押しても効果は出ない。ツボは骨の裏側にあることが多い。的確な場所を、呼吸に合わせてゆっくり押すことで、すぐに血圧を下げることができる。
 ただし、ツボ押しは一時的な効果しかないので、根本的に体質を改善するには、ストレッチが重要である。本書に書かれたストレッチを実践してみると、たちまち血流の流れが良くなるのを感じた。
 降圧剤を使うと、脳出血の危険は下がるかもしれないが、かえって脳血栓の危険は高まる。薬に頼るのではなく、日々の習慣を改めることが、高血圧を克服するためには必要なのだ。



「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en

Twitter
https://twitter.com/lebleudeciel38

Telegram
https://t.me/takanoatsushi

GETTR
https://gettr.com/user/takanoatsushi

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ







ランキングはこちらをクリック!


Twitter、facebookでの拡散、よろしくお願い致します!
posted by 高野敦志 at 01:10| Comment(0) | 社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月24日

小説「海に帰る日」(ePub)

 日本が元気だった昭和の後期、遠いふるさとへの思いに駆られた母は、家を出たまま戻らない。認知症を発症した老母を見守る息子の記憶は、軍靴が高鳴る混乱期に生きる、まだ若かった母の面影を追っていく。

 自作の小説をePub形式の電子書籍で提供します。ほのぼのした世界を描きましたので、ぜひご覧になってください。
 以下のリンクからダウンロードして下さい。
uminikaeruhi.epub

 ePubはiOSのiPadやiPhoneなどで読むのに適した形式です。iBooksなどでご覧下さい。Windowsでは紀伊國屋書店のKinoppy(http://k-kinoppy.jp/for-windowsdt.html)が、最も美しくePubのファイルを表示します。

 ブラウザからePubを開く場合、Googleのchrome(https://www.google.co.jp/chrome/browser/desktop/index.html)なら、プラグインのReadium(http://readium.org/)をインストールして下さい。
 firefox(https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/)にもプラグインのEPUBReader(https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/epubreader/)があり、縦書きやルビなどにも対応しています。
 EdgeではePubは開けなくなりました。

 なお、パソコンのiTunesで「購読」したり、iOSのアプリpodcast(https://itunes.apple.com/jp/app/podcast/id525463029?mt=8)でマイpodcastに登録すれば、確実に新しいエピソードが入手できます。


「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en

Twitter
https://twitter.com/lebleudeciel38

Telegram
https://t.me/takanoatsushi

GETTR
https://gettr.com/user/takanoatsushi

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ







ランキングはこちらをクリック!


Twitter、facebookでの拡散、よろしくお願い致します!
posted by 高野敦志 at 00:00| Comment(0) | 文学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月23日

戦後の日本を支配しているのは?

 世界を支配しているのは、シオニスト、アシュケナージ系ユダヤ人である。日本の原発を管理しているのもイスラエルである。日本は幕末にイギリスの属国になった。本物の皇統は孝明天皇までである。明治天皇はイギリスに留学した箕作奎吾にすり替えられた。昭和天皇はイギリス軍の陸軍元帥である。
 戦後はイギリス領日本に、アメリカ軍が軍政を敷いてきたのが、戦後日本の実態である。その象徴的な存在が、首相も参加できず、アメリカ軍と官僚で構成される日米合同委員会である。日米合同委員会で決まったことを、首相や大臣が読み上げているのが、日本の民主主義の虚像なのである。
 ただし、アメリカもイギリスの支配を受け続けてきた。アメリカもイギリスも、操っているのはシオニスト、アシュケナージ系のユダヤ人である。アメリカはロックフェラー、イギリスはロスチャイルドが支配してきた。
 アメリカの下で日本支配を任されてきたのは、日本人によく似た韓国系の帰化人である。日本の政治が日本人を苦しめることしかしないのは、日本を弱体化させる政策を命じられているからである。ロックフェラーは日本人を絶滅させろという遺言を残したと言われる。日本人は祖国を裏切れないため、日本人と顔がよく似た韓国系の帰化人が、国会の運営を任されてきた。
 日中国交回復後は、中国の日本進出が進んでいる。在日外国人の中で最も多いのが中国人で、その四分の一を占めると言われる。日本の山を削って、太陽光パネルだらけにしたり、水源地や観光地の買収を積極的に進めているのは中国人である。NHKの海外放送で、尖閣諸島は中国領であると発信したのも、NHKの中国人スタッフである。日本の政治家を接待する際に、美しい女性をあてがい、隠しカメラで痴態を撮影し、日本の政治家を操るのが、中国の政治手法だと言われている。


「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en

Twitter
https://twitter.com/lebleudeciel38

Telegram
https://t.me/takanoatsushi

GETTR
https://gettr.com/user/takanoatsushi

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ







ランキングはこちらをクリック!


Twitter、facebookでの拡散、よろしくお願い致します!

posted by 高野敦志 at 02:19| Comment(0) | 社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする