2024年07月14日

お母さんはクリエーター(mp3)

 認知症を患った老母と、結婚しない兄と妹、家に住み着いた猫の兄弟。一家の介護の日々を、ユーモラスなエッセイで表現してみました。
 今回は作者自身による朗読でお届けします。ファイルはmp3で6megabyteあります。以下のリンクからダウンロードしてください。


 iTunesからダウンロードする場合は、ミュージック→iTunes→iTunes Music→podcasts→当該のフォルダの下に、ファイルが入ります。iOSのアプリpodcastの場合は、ボタンを押せば再生されます。

 なお、パソコンのiTunesで「購読」したり、iOSのアプリpodcast(https://itunes.apple.com/jp/app/podcast/id525463029?mt=8)でマイpodcastに登録すれば、確実に新しいエピソードが入手できます。


「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en

Twitter
https://twitter.com/lebleudeciel38

Telegram
https://t.me/takanoatsushi

GETTR
https://gettr.com/user/takanoatsushi

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ







ランキングはこちらをクリック!


Twitter、facebookでの拡散、よろしくお願い致します!
posted by 高野敦志 at 00:00| Comment(0) | 文学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月11日

豪農の屋敷が博物館に(3)

 最も素晴らしかったのは大広間で、戸を取り払った縁側に向かうと、池や大岩、小さな滝が並ぶ日本庭園が、巨大な生きた絵のように広がる。京都の禅寺か、大名屋敷にいるかのようだ。時が経つのを忘れて、しばらく見惚れていた。わざわざ山深くに足を踏み入れなくても、この庭を眺めているだけで心が癒される。
 これに匹敵する日本庭園は、禅寺以外では、甲府の常磐ホテルぐらいだろう。皇室御用達のホテルで、将棋の竜王戦も行われている。そういえば、伊藤家のこの大広間は、今上天皇と皇后も訪問されたようで、壁に写真が飾られていた。
 伊藤家は初代の文吉が、18世紀半ば宝暦の頃の人で、八代目の文吉が今世紀の初頭まで生きていた。第二次世界大戦後、GHQによる農地改革があり、接収された屋敷全体が取り壊され、集合住宅になるところだった。日本文化に理解があるラルフ・ライト中尉と、七代文吉の同意により、博物館として保存されることになったのである。(つづく)


「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en

Twitter
https://twitter.com/lebleudeciel38

Telegram
https://t.me/takanoatsushi

GETTR
https://gettr.com/user/takanoatsushi

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ







ランキングはこちらをクリック!


Twitter、facebookでの拡散、よろしくお願い致します!
posted by 高野敦志 at 00:00| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月08日

開票しないで当確が出た!

 東京都知事選挙は、投票が締め切られた午後8時に、小池百合子氏当確というニュースが、テレビで一斉に報道された。実際に開票しないで、どうして当確が分かるのか。事前調査や出口調査に基づいているからと言われるが、調査対象を当選させたい人物の支持者に偏らせれば、いくらでも調査結果は偽造できる。さらに、期日前投票の票はすり替え可能である。滋賀県甲賀市では、有効票が焼却されるという事件も起こっている。
https://x.com/YahooNewsTopics/status/961156392936554496
 小池百合子氏はカイロ大学主席卒業と主張してきたが、実はアラビア語の学力が不足して、卒業できなかったことが分かっている。これは学歴詐称にほかならない。学歴を偽って当選したとなると、明らかに公職選挙法違反である。すでに小池氏は元側近の小島敏郎弁護士によって刑事告発されている。
https://x.com/sxzBST/status/1803038259410583802
 日本の司法がどう動くか見ものだが、今回の選挙では放送局が、選挙当日にデマを流すというハプニングも起きている。TBSの「アッコにお任せ」では、「漢字で立候補している人は漢字で」という偽りの情報を流した。投票用紙に漢字で書いてもひらがなで書いても有効なのに。さらに、入場整理券がない場合は、マイナンバーカードなどが必要というのもデマだった。
https://x.com/kazu10233147/status/1809821709953814820 
 放送局が選挙結果に影響するようなフェイクニュースを流した場合、実質的にアメリカの軍政下にある日本では、FCC真実法違反で、放送免許を取り消される可能性がある。選挙結果に落胆している国民が多いと思うが、事態がどの様に進展するか、注視していく必要がある。
https://x.com/IZUJIN2/status/1796646165100040586 


「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en

Twitter
https://twitter.com/lebleudeciel38

Telegram
https://t.me/takanoatsushi

GETTR
https://gettr.com/user/takanoatsushi

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ







ランキングはこちらをクリック!


Twitter、facebookでの拡散、よろしくお願い致します!
posted by 高野敦志 at 01:11| Comment(0) | 社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする