2024年05月14日

リゾートビューふるさと(7)

 三時十六分南小谷発の「リゾートビューふるさと」に乗り込んだ。帰路は駅に停車する時間も短く、おじいさんたちの民話や民謡も、穂高神社への参拝もなかった。二人とも疲れていたので眠ってしまい、大糸線の帰路は呆気なく終わった。五時十三分に松本に到着した。
 長野に戻ると今日中に帰宅できないので下車し、篠ノ井線のホームに向かったのだが、青春十八切符を使っているらしい若者が多く、長野発の列車を待つ人が大勢いた。ところどころしか席が空いておらず、ロングシートの向かい側に一人ずつ座った。甲府までは三両で、立っている人がずっといた。
 甲府駅に着いて、改札の中にある蕎麦屋に入った。僕は冷やしの天ぷらそばを注文した。甲府からの列車は席が向かい合っていたし、車両の数も倍あってガラガラだった。各駅停車とはいえ、時速九十キロ近く出していたので、結構快適だった。
 薄羽蜉蝣が列車の窓の外側に張り付いていた。こんな小さな体でしがみつく足の力に、友人は驚嘆していた。ただ、駅が近づいてきて、速度が落ちたところで、見えなくなってしまった。これなら飛び立てると思ったのか、力尽きて飛ばされてしまったのか。


「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en

Twitter
https://twitter.com/lebleudeciel38

Telegram
https://t.me/takanoatsushi

GETTR
https://gettr.com/user/takanoatsushi

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ







ランキングはこちらをクリック!


Twitter、facebookでの拡散、よろしくお願い致します!
posted by 高野敦志 at 00:57| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする