Xと改称されたTwitterは、かつてのような言論弾圧がなくなり、政治や医学関係の情報を発信しても、ポストした文章を勝手に削除されたり、アカウントを凍結されたりすることはまれになった。アカウントの凍結を恐れて、Telegramで情報発信している人は今でもいるが、Xで自由に発言できるので、その分Telegramへ依存する人も減ってきているのではないか。
Xに関しては、コミュニティノートがワクチン後遺症に関して、国民が真実を知るのを恐れるかのように、必死に否定のコメントをつけている。ただ、世界中で膨大な死者が出ている新型コロナウイルスのワクチンが安全だなどと言われても、Xの利用者は納得しないだろう。
プレミアムなどの有料のサービスもあるが、大半のユーザーは無料で使い続けている。そこで、Xの全ユーザーに課金して有料化しようという意見もあるが、それは大量の離脱者を生みかねず、一筋縄ではいかないようだ。
「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en
https://twitter.com/lebleudeciel38
Telegram
https://t.me/takanoatsushi
GETTR
https://gettr.com/user/takanoatsushi

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ランキングはこちらをクリック!
Twitter、facebookでの拡散、よろしくお願い致します!