2023年12月22日

『ガメラ 大怪獣空中決戦』

 怪獣映画は子供向けという先入観がある。ウルトラマンのシリーズは、小学生のときには見たが、あんな巨大な超人などいるはずがないし、水戸黄門が現れれば万事解決するように、ウルトラマンが人間の危機を救うというワンパターンは変わらない。
 一方、怪獣と通常の兵器との戦いでは、人間に勝ち目はなさそうだ。そこで、怪獣同士の対決という新たなパターンが考え出されたのだろう。
 この作品は1995年に公開されたもので、すでに三十年近く経っており、古典的な特撮の技法が取られている。CGとは違って、三次元に精微なミニチュアを作り、苦労の賜物を怪獣の大暴れで壊すという潔さがある。手が込んでいればいるほど、観客の驚異は大きい。CGは美しく作られていても、特撮の迫真性には勝てない。
 巨大な怪鳥のようなギャオスは、人間や家畜を食べる怪獣である。最初、五島列島に現れ、福岡のドームでの捕獲に失敗する。それに対するのは、カメのような甲羅を背負った怪獣ガメラである。巨大さを恐れて自衛隊はガメラを攻撃対象としていたが、ギャオスと対決するガメラは人間の味方であったことが判明する。大映制作のこの映画は、本日午後8時まで、YouTubeで無料公開されている。


「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en

Twitter
https://twitter.com/lebleudeciel38

Telegram
https://t.me/takanoatsushi

GETTR
https://gettr.com/user/takanoatsushi

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ







ランキングはこちらをクリック!


Twitter、facebookでの拡散、よろしくお願い致します!
posted by 高野敦志 at 14:33| Comment(0) | 文学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする