2023年12月12日

イスラエルはシオニストの国

 イスラエルはユダヤ教徒の国ではなく、ユダヤ教を悪用して、異教徒を家畜扱いするシオニストの国である。ユダヤ教では盗みや殺人は禁止されており、それを平然と行うシオニストは、ユダヤ教徒からも批判されている。政府批判を行うユダヤ人も、イスラエルでは弾圧の対象となっている。
https://x.com/QudsNen/status/1719745919011213714?s=20
 ガザでイスラエル軍が攻撃対象としているのは、女性や子供である。シオニストであるイスラエル政府は、ガザからパレスチナ人を排除する民族浄化を行っている。
 要するに、シオニストの正体はナチスである。イスラエルはユダヤ教を悪用したシオニストの国で、やっていることはナチス・ドイツと同じである。世界の支配層がイスラエルを支持しているのも、ユダヤ資本が作ったのが、シオニストの国イスラエルであり、シオニストが現在に至るまで、世界を牛耳ってきたからである。
https://x.com/ChrisKolen001/status/1734183906465751071?s=20
 ちなみに、これは日本も無関係ではない。というのも、日本はアメリカの植民地状態であり、アメリカを操ってきたのが、ユダヤ資本だからである。日本の原発を管理しているのも、イスラエルなので、日本は原発を人質に取られているようなものだ。
https://x.com/hiromu178bz/status/1733447190151147545?s=20


「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en

Twitter
https://twitter.com/lebleudeciel38

Telegram
https://t.me/takanoatsushi

GETTR
https://gettr.com/user/takanoatsushi

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ







ランキングはこちらをクリック!


Twitter、facebookでの拡散、よろしくお願い致します!
posted by 高野敦志 at 00:33| Comment(0) | 社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月10日

2xHDのアルバムについて

 カナダのレーベル2xHDは、かつて録音された音楽を、最新の機器を用いてリマスターし、驚異的な臨場感で再現している。flacは 96kHz/24bitから352.8kHz/24bitまで、DSFは2.8MHz/1bitから11.2MHz/1bitまでと、幅広い音質のデータを提供している。クラシックやジャズの名曲が中心である。
 日本ではe-onkyoが販売してきた。192ものアルバムが登録されているが、間もなくe-onkyoは閉鎖され、qobuzに統合される。qobuz Japanはいまだベータテスト中で、正式な開始の日時は不明だが、現時点ではわずか13のアルバムしか登録されていない。
 e-onkyoが閉鎖された時点で、2xHDの大半のアルバムは日本から購入できなくなるのではと危惧していた。そこで、2xHDに直接問い合わせてみることにした。現在、e-onkyoにある2xHDのアルバムを、qobuzに移動する作業を行っている最中で、しばらく時間はかかるが、成し遂げられるだろうということだった。
 それまでは2xHDのアルバムは、NativeDSD.comから、購入できるらしい。販売する地域の制限をしていないからだという。ただ、最近の円安のせいで、e-onkyoと比べて価格は同じぐらいで、中には若干高いものもある。


e-onkyo music
https://www.e-onkyo.com/music/

qobuz
https://www.qobuz.com/jp-ja/shop

NativeDSD.com
https://www.nativedsd.com/


「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en

Twitter
https://twitter.com/lebleudeciel38

Telegram
https://t.me/takanoatsushi

GETTR
https://gettr.com/user/takanoatsushi

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ







ランキングはこちらをクリック!


Twitter、facebookでの拡散、よろしくお願い致します!
posted by 高野敦志 at 00:00| Comment(0) | ジャズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月09日

東武ワールドスクウェアへ(3)

 港には船が停泊している。湾岸道路をトラックや乗用車が走行している。その対岸がニューヨークで、自由の女神が建っている。ニューヨークの超高層ビル、マンハッタンの人と車の往来。その中には、二〇〇一年に破壊された世界貿易センタービルもある。ホワイトハウスなども再現度が高いので、写真だけ見ると本物と思い込んでしまう人もいるだろう。
 エジプトのピラミッドの大きさにも驚かされた。本来は石灰石で覆われ、白く輝いていたのだというが。それと比べると、スフィンクスはかなり小さい。アスワンに移築されたアブ・シンベル大神殿も見事だった。
 ヨーロッパの模型は、数といい規模といい、目を奪われる物ばかりだった。ローマのコロッセオは古代の闘技場。パルテノン神殿もアクロポリスの丘から再現されている。バチカンのサンピエトロ大聖堂や、フランスのベルサイユ宮殿の巨大さには、度肝を抜かれた。(つづく)


「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en

Twitter
https://twitter.com/lebleudeciel38

Telegram
https://t.me/takanoatsushi

GETTR
https://gettr.com/user/takanoatsushi

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ







ランキングはこちらをクリック!


Twitter、facebookでの拡散、よろしくお願い致します!
posted by 高野敦志 at 00:00| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする