2023年09月06日

しまなみ海道を走る(7)

 帰りは行きとは異なり、近道を選ぶことにした。大島の東海岸を進んでいくと、沖には能島と鯛崎島が見えた。能島には村上水軍の城があったという。
 来島海峡大橋の手前、よしうみいきいき館で、またみかんジュースの飲み比べをした。やはり、甘味と酸味が濃厚なでこたんがおいしい。今回参加した友人は、爽やかなきよみジュースがおいしいと言っていたが。
 来島海峡大橋を渡り始めると、また雨が降ってきた。逃げても逃げても追いかけてきて、追いつかれてしまいそうだ。ひたすらこぎ続けて大橋を渡り、サンライズ糸山で電動アシスト自転車を返却した。バッテリーはまだ50%残っていた。
「降られました?」と聞かれたので、「降られて乾き、また降られって感じです」と答えた。
 午後五時近くになっていた。雨は本降りになった。何とかずぶ濡れになるのは免れた。向かいの建物にある風のレストランに入った。雨の中を駅まで歩きたくないので、松山市駅行きのバスが来るまで、コーヒーとケーキを注文して飲み食いしていた。
 自転車で走り通しだったので、すでに足がガクガクになっていた。曇っていても紫外線が強く、腕を中心に日焼けしていた。


「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en

Twitter
https://twitter.com/lebleudeciel38

Telegram
https://t.me/takanoatsushi

GETTR
https://gettr.com/user/takanoatsushi

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ







ランキングはこちらをクリック!


Twitter、facebookでの拡散、よろしくお願い致します!
posted by 高野敦志 at 00:47| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする