にもかかわらず、アレルギー反応に関する記述をしないばかりか、原材料に「コオロギ」cricketという記載をせずに、コオロギ粉を混入するという。そして、一部の人、支配階級の人間が食べないように、「サステナブル(Sustainable)」という記述をするらしい。Sustainableとは「環境に優しい」「持続可能な」という意味である。
地球環境を守るために支配階級は肉を食べ、下級国民には寄生虫や癌の恐れがある昆虫、コオロギを気づかぬように食べさせて、人口削減を図るというのだろう。
追記
コオロギの学術名はGrylloidea、英語はCricketです。
「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en
https://twitter.com/lebleudeciel38
Telegram
https://t.me/takanoatsushi
GETTR
https://gettr.com/user/takanoatsushi

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ランキングはこちらをクリック!
Twitter、facebookでの拡散、よろしくお願い致します!