仲間たちでイタズラした動画を、共有するつもりだったらしいが、それがネットに流れて拡散された。他人の寿司を箸で摘まんだり、ワサビを載せたりといういたずらが、はま寿司でも発生していたが、他の客と共有する醤油の口をくわえたり、置かれた茶碗をなめて元に戻したり、移動中のネタの上に指で唾液をつけるさまに、衛生に敏感な日本人の怒りが爆発したようだ。
親類や知人と食事するときも、大皿に箸を突っ込まず、取り箸を使うほどの潔癖さがある日本人にとって、少年の行為は許せないものだが、新型コロナウイルスの流行で、一日中マスクをしている現状では、自身のウイルスを意図的に他人の体内に侵入させるバイオテロにすら見えてしまったのだろう。
かつては取り箸などは使わなかった中国人も、唾液を塗りたくる少年の映像には、ショックを受けたようだ。新型コロナウイルスの感染が続く中では、清潔だと考えられていた日本の外食産業が、決して安心できるものではないことを知らされ、嫌悪感を隠しきれないようだ。これでは、日本に旅行する気がなくなったとか、人に気づかれないように行う不潔な行為に、日本人の陰湿さを感じるという声が聞かれた。
面白半分でやった行為の結果、回転寿司のスシローの店内は、日本各地でガラガラになった。それと同時に、株価の下落まで引き起こし、損害額は億単位に達するものと思われる。両親に付き添われて、少年は謝罪に行ったというが、影響は月単位で後を引くと思われる。少年と両親はその損害の責任を取らされるだろう。
「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en
https://twitter.com/lebleudeciel38
Telegram
https://t.me/takanoatsushi
GETTR
https://gettr.com/user/takanoatsushi

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ランキングはこちらをクリック!
Twitter、facebookでの拡散、よろしくお願い致します!