2022年11月28日

星新一の「文明の使者」

 博士は文明開発のロボットを開発した。助手のロボットを引き連れて、未開の星を目指した。着陸したのは猫の星だった。猫を文明化するのはハードルが高かった。そこで、まず猫を人間化することから手をつけた。
 耳だけは猫のままで、服を着た猫人間ができて、社会を近代化したので、高層建築が建ち並ぶ現代の水準まで引き上げた。
 これで当初の目的は果たしたとして、博士は猫人間の星を去ることになった。住民の代表が、お礼として銅像を造ったので見てほしいと言った。
 博士はぎょっとした。そこに建っていたのは自分の物ではなく、助手のロボットの銅像だったからである。所詮、猫を文明化しても、私の偉大さは理解できないんだと、博士はぼやく。実際に活動したのは、ロボットの方なのに。これは「博士とロボット」という作品と同工異曲である。


「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en

Twitter
https://twitter.com/lebleudeciel38

Telegram
https://t.me/takanoatsushi

GETTR
https://gettr.com/user/takanoatsushi

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ







ランキングはこちらをクリック!


Twitter、facebookでの拡散、よろしくお願い致します!
posted by 高野敦志 at 03:46| Comment(0) | 文学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする