甲斐大和駅は、駅員も乗降客の姿もほとんどない。こんなに長いホームがあるというのに。午後七時過ぎの上り高尾行きに乗った。
高尾駅で乗り換えて、立川駅で下車した。いったん改札を出た方が値段が安くなるというのだ。遠距離だと料金の設定が大まかだから、近くで一旦下車し、改めて初乗りした方が、トータルでは安くなることが多いらしい。
「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en
https://twitter.com/lebleudeciel38
Telegram
https://t.me/takanoatsushi
GETTR
https://gettr.com/user/takanoatsushi

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ランキングはこちらをクリック!
Twitter、facebookでの拡散、よろしくお願い致します!
ラベル:竜門峡,甲斐大和駅,運賃