2022年08月28日

キツネみたいなサブ(1)

 サブはお隣の引っ越しでもらわれてきた犬だ。茶色い毛並みの美しい、ほっそりしたオスの柴犬だった。自分が捨てられたと思ったのか、サブはどこか寂しげな犬だった。大声で吠えるってこともしなかった。鳴くことさえ遠慮しているみたいだった。
 小学三年生の僕にも、サブはリードをぐいぐい引くことをしなかった。勝手に走り出したり、急に立ち止まったりなんかも。しつけがされていたというより、我を主張するってことがなかったのだ。だから、僕の方が引っ張った。おい、早くこっちに来いみたいに。自分がいじめられていたから、弱い者に当たったりしていたのかな。
 散歩に連れ出すと、道行く人にキツネなの? ってよく聞かれた。顔が細長くて、口の周りが黒く、全身の毛並みは稲穂のようにつややかだった。おまえはもっと、自分の容姿に自信を持って、堂々と歩いていれば良かったんだ。そうすれば、可愛いお嬢さんに見そめられただろう。毛皮のマフラーにされてしまったかもしれないが。
 ただ、サブは大人しいだけの犬じゃなかった。くんくん鼻を鳴らして、妹のことを追っかけ回していた。あいつはまだ幼稚園児だったから、お嬢さんなんてもんじゃなかった。好きでもないスカートはかされて、自分の意のままにならないと、怒るか大声で泣き出すばかりだったが。(つづく)


「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en

Twitter
https://twitter.com/lebleudeciel38

Telegram
https://t.me/takanoatsushi

GETTR
https://gettr.com/user/takanoatsushi

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ







ランキングはこちらをクリック!


Twitter、facebookでの拡散、よろしくお願い致します!
posted by 高野敦志 at 01:07| Comment(0) | 文学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする