2025年04月29日

五色沼と檜原湖(3)

 しばらく進むと、弁天沼が見えてきた。かなり大きな沼で、対岸までの距離が長い。手前が深い緑色なのに、遠くはライトグリーンに見える。全体的に色が濃いために、手前の浅い所しか、木々の影が映っていない。
 最も大きく湿原に広がるのが、毘沙門沼である。光が水面できらきら光っている。鯉の群れがこちらの声を聞きつけて、集まってきた。餌をくれると思っているのだろう。あいにく何も持ち合わせていない。
 人々の歓声が聞こえると思ったら、ボート漕ぎをしていた。日常的な空間がそこにはあった。井の頭公園かどこかのような。神秘とか自然美とか、目を見張る物がない代わりに、ゆったりとした時間が流れていた。
 駐車場と土産物店が見えてきた。五色沼の探索路もここまでだ。時計を見ると、ちょうど午後四時になっていた。ジュースを飲んで一休みしたあと、五色沼入口の停留所で路線バスに乗った。(つづく)


「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en

X(Twitter)
https://twitter.com/lebleudeciel38

Telegram
https://t.me/takanoatsushi

GETTR
https://gettr.com/user/takanoatsushi

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ







ランキングはこちらをクリック!


X(Twitter)、facebookでの拡散、よろしくお願い致します!
posted by 高野敦志 at 01:53| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月24日

五色沼と檜原湖(2)

 裏磐梯レイクリゾートホテルに到着した。外観、内装ともに宮殿のような趣である。チェックインはまだできないので、とりあえず荷物を預かってもらった。
 昼食は近くの食堂で、半カレー付きの喜多方味噌ラーメンを食べた。五色沼を散策することにした。祈りが通じたのだろうか、雲の切れ目から日が差しはじめた。
 柳沼は水は澄んでいるが、緑色をしており、対岸の森が鏡のように映っている。藻が繁殖しているだけなら、写真のようには映らないはずだ。夢を見ているような感覚にとらわれた。
 雲が晴れて青空が見えてきた。青沼は初めエメラルドグリーンの色だったが、湖面に日光が注ぐと、鮮やかなブルーに染まった。夏の海のような色である。それでいて岸辺の木々が映っている。光線の具合で色が変わるから、五色沼と呼ばれているのだ。(つづく)


「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en

X(Twitter)
https://twitter.com/lebleudeciel38

Telegram
https://t.me/takanoatsushi

GETTR
https://gettr.com/user/takanoatsushi

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ







ランキングはこちらをクリック!


X(Twitter)、facebookでの拡散、よろしくお願い致します!
posted by 高野敦志 at 23:48| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月23日

五色沼と檜原湖(1)

 昨年の十月初旬、友人と福島に旅行することになった。東日本大震災とそれに続く福島第一原発の爆発で、放射能汚染が問題視されたが、最近はほとんど報道されることがなくなった。SNSではいろいろなことが書かれているが、何が真実かは分からない。いまだに浜通りに行くのには勇気が要るが、会津方面には以前から足を運んでみたかった。
 湘南新宿ラインを降りて、大宮から東北新幹線に乗り換えた。やまびこは最高時速230キロぐらいである。宇都宮の次はもう郡山だった。新幹線を降りて駅前に出た。あいにく小雨が降っている。軽食をとって磐越西線に乗り換えた。車両はわずか二両で、しかも込んでいる。
 列車は山中を峠に向かって、馬力を上げて登っていった。やがて下ると、周囲には水田が広がっていた。十二時頃猪苗代駅に着いた。ホテルの送迎バスに乗り込むと、空が晴れるように祈った。すると、雲の切れ目から日が差してきた。(つづく)


「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en

X(Twitter)
https://twitter.com/lebleudeciel38

Telegram
https://t.me/takanoatsushi

GETTR
https://gettr.com/user/takanoatsushi

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ







ランキングはこちらをクリック!


X(Twitter)、facebookでの拡散、よろしくお願い致します!
posted by 高野敦志 at 00:17| Comment(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする