現在、川崎市中原区の市民ミュージアムで、「ねこづくし 岩合光昭写真展」が開催されている。(2019.4.23〜2019.6.30)写真展は島の猫、日本各地の猫、やきもの里の猫のコーナーで構成されている。その中で最も魅力があるのは、やはり島の猫である。島は都会と違って、猫に危害を加える人間が少ない。野良猫を捕獲して駆除することもなく、猫が生存していくことが、風景の一つとして認められているというわけだ。
猫の天敵は車と犬である。車が往来し、犬が散歩していると、猫は道の真ん中を歩けない。都会では最近、地域住民が共同で猫にえさやりをする地域猫の存在が認知されつつある。ただし、保健所に駆除される猫を増やさないように、避妊することが求められ、その印として耳の一部が切除されている。(つづく)
「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
http://itunes.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en
https://twitter.com/lebleudeciel38

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ランキングはこちらをクリック!