一つ気づいたのは、その部屋が今寝ている部屋ではなく、かつて自分が生活していた部屋だということだ。「体外離脱」したら、すでに物質的な世界ではなく、非物質的な世界に移行しているということらしい。今回はそれ以上進むことなく、尿意を感じて目が覚めてしまった。
第三部では「体外離脱」の後、暗い世界を訪れる。そこは創造の源であり、具現化されていない潜在的な世界である。神の子宮とも言われる。そこで形になる以前の自分を感じる。そこに現れた光は、愛と慈悲、知性そのものである。導かれるまま、光の街にやってきて、クリスタルの建物の一つに入る。そこで、精神的な体験や学びをする。
目の前に小川が見える。いわゆる三途の川で、その向こうに行けば、永遠にそこにとどまることを知る。ただ、ヘミシンクの《ゴーイング・ホーム》では、死後世界を訪れ、死者の魂が休らうフォーカス27まで体験できる。この世でやることが残っていれば、戻ってくることができるというのが、モンロー研究所の立場なのだろう。(つづく)
「青空文庫」の作家、高野敦志の世界
http://itunes.apple.com/jp/podcast/qing-kong-wen-ku-no-zuo-jia/id504177440?l=en
https://twitter.com/lebleudeciel38

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
ランキングはこちらをクリック!